防衛省が2018年度の概算予算要求にミサイルや迫撃砲弾、小型無人機の迎撃用に
高出力レーザーシステムの研究費87億円を算出した。
北朝鮮のミサイル度重なるミサイル発射を受けて
新システムの開発を計画しているもので
発射直後の弾道ミサイルや迫撃砲弾、小型飛行機等
低高度の飛行物に対して高出力レーザーを照射し
溶融無力化、破壊する。
弾道ミサイルが発射された直後の低高度ブースト段階の時点で
航空機や艦船、地上設備等から高出力レーザーを照射し
熱によって対象物を溶融、変形させる。
開発に成功すれば、様々な種類の弾道ミサイルや
飛行物にも応用可能な新技術だ。
また、迎撃ミサイルに比べると安価で様々な分野にも応用が可能。
制止力としての軍事技術がどうしても必要な時代なのでしょう。